スタッフ募集

会場設営係会場設営係
記録係記録係
雪球係雪球係
事業係事業係
審判員審判員
 

 

ボランティアスタッフ(審判以外)

昭和新山国際雪合戦の熱い闘志を間近で見ながら、大会運営スタッフとして大会に参加し、一緒に感動をわかち合うスタッフを募集しています。

対象・人数 20歳以上の方(男女不問)、10名まで
作業(大会前) 大会直前の水曜日~金曜日のうち、参加できる日
会場設営係(シェルター作り、防球ネット張り、物品搬入、など)
作業(大会当日) 記録係(競技コートで試合結果を記録、など)
雪球係(選手の雪球づくりを補助、など)
事業係(会場内の整理、飲食・グッズ販売、など)
式典係(歓迎レセプションや閉会式の運営)
1日だけの参加でも結構です
費用 昼食はご用意しますが、交通費・日当・謝金等の支給はありません。
あらかじめご了承ください。
申し込み

 

公募審判(専任審判)

各地の審判員の技術向上と審判間の交流促進等を目的として、大会審判員を公募します。

対象・人数 公認審判資格をお持ちの方 / 20名以内
交通費等 昼食、宿泊(指定旅館宿泊の場合のみ)は実行委員会でご用意しますが交通費・日当・謝金等の支給はありません。
ただし、所属県連盟・協会・支部等から推薦を受けた方(各団体ごと1名まで)は往復航空賃又はJR代を実行委員会で負担します(※原則、航空機はJAL利用)
大会前日の金曜日、終了後は、実行委員会で新千歳空港又は伊達紋別駅まで実行委員会で送迎します。
参加条件 大会1日目朝又は2日目朝から終了まで
ただし、交通費負担の対象となる方は大会1日目朝から終了まで
費用 下記募集要項をご確認ください。
申し込み

 

応援審判(選手兼審判)

応援審判制度は、大会に参加した選手・監督が、自チーム試合以外の時に審判員として大会運営に参加する制度で、大会の2日間審判員としてお手伝いくださる方を募集します。大会1日目、2日目のいずれかのみのお手伝いでもかまいません。審判員として大会参加する時間帯は、自試合の前後を除いた時間帯とします。なお、大会1日目の審判については、事前申し込みを原則とし、担当するコートも事前に指定します。また、事前申し込みの方については、大会前日に行う審判会議についてもご案内をいたします。

対象・人数 公認審判資格をお持ちの方 / 人数制限なし
交通費等 昼食は実行委員会でご用意しますが交通費・日当・謝金等の支給はありません。
参加条件 大会1日目朝から1日目終了まで、または2日目朝から2日目終了まで
(ただし、自チームの競技時間の前後は除く)
費用 下記募集要項をご確認ください。
申し込み